SIMPLE

サクラエディタの便利機能

Windows限定ではありますがsakuraエディタをよく使用するので便利機能の紹介です。

  1. 改行の置換

    他のエディタでもできますが、sakuraがわかりやい&やりやすいと思うので紹介です。

    Ctrl+Rで置換画面を開けるので、正規表現にチェックを入れ、「\r\n」を入力すると改行を置換できます。

    改行を消したり、逆に空白とかを改行に置換もできるので、データ整理に役立ってます。

  2. 矩形選択

    これも多くのエディタで利用できますが、sakuraでも利用できます。

    Shift+[F6] で矩形範囲選択モードにして選択する方法か、Altキーを押しながらマウスか十字キーで選択できます。

    個人的にはAltキーの方を多く利用しています。

  3. マクロ機能

    よく使う動作をマクロに登録することでワンタッチで動作さすることができるようになります。

    以下のコマンドで動作を保存できるので繰り返ししたい動作とかを行うときに便利です。

    Ctrl+Shift+M キーマクロ保存開始
    Ctrl+Shift+M キーマクロ保存終了
    Ctrl+Shift+L キーマクロ実行

  4. Grep検索

    Ctrl+GでGrep検索画面を開き検索を行うことができます。

    サブディレクトリを含めた検索を行いたいときに非常に有用です。

    また、検索するときに正規表現も利用できるので詳細な検索を行うことができます。

  5. 文字コードチェック

    文字コードの問題は良く発生すると思いますが、sakuraだと表示する文字コードを設定できたり指定の文字コードで開きなおすことができます。

    また、変換を行も行うことができるので修正にも役立ちます。

  6. 改行コードチェック

    検索機能の正規表現を使えば、「CR」「LF」「CRLF」の検索を行うことができるのと、同置換機能で修正もできます。

牧野

RPCブログ管理者